SHDの種類と治療
SHDはStructural Heart Diseaseの略で、構造的心疾患という意味である。冠動脈の病気である虚血性心疾患とは異なり、弁膜症など心臓の構造的な異常に起因する器質的心疾患のことを指す。加齢や様々な原因により引き起こされるものもあれば、先天的なものもある。これまでは外科的治療が広く行われてきたが、近年では患者への負担が少ないカテーテル治療が注目されている。
コンテンツ
このページでは、Structural Heart Diseaseに分類される大動脈弁狭窄症、僧帽弁閉鎖不全症、心房中隔欠損症、それらの治療法、そして、左心耳閉鎖による心房細動治療について説明する。外科的治療からカテーテルを使用した治療、薬物療法など複数の治療法がある。
SHD(Structural Heart Disease)
構造的心疾患。心房中隔欠損症、僧帽弁狭窄症、大動脈弁狭窄症、閉塞型肥大型心筋症などを指し、放置すると心不全になる可能性がある。非冠動脈心疾患を包括して表すために用いられた用語である。弁膜症弁に…
経カテーテル大動脈弁置換術(TAVR)
大動脈弁狭窄症(AS: Aortic valve Stenosis)は高齢者に多く、重症になると胸痛、失神、息切れなどの心不全の症状が出る。高齢化社会が進む中、AS患者は年々増加すると予想される。TAVRは外科的大動脈弁置換術(SAVR:Surgical Aortic Valve Replacement)のリスクが高いAS患者に対する…
TAVR用生体弁
高齢者など、外科的治療のリスクが高い重症大動脈弁狭窄症患者に対して行われる経カテーテル大動脈弁置換術(TAVR、またはTAVI)に使用されるデバイスを紹介する…
僧帽弁閉鎖不全症(MR)
心臓には4つの弁があり、Mitral Valveと呼ばれる僧帽弁は左心室と左心房の間に位置し、肺から流れてきた血液が左心房から左心室へと流れ、大動脈弁を通って全身へ送れられる。この僧帽弁の閉鎖機能が悪くなると、左心室から左心房へ血液が逆流して…
心房中隔欠損症(ASD:Atrial Septal Defect)
右心房と左心房の間の壁(心房中隔)が発育途中で完成しなかった疾患。卵円孔開存(PFO: Patent Foramen Ovale)とは?赤ちゃんが胎内にいるときは皆卵円孔があるが、通常は生まれて数日で孔は閉じ…
心房中隔欠損症(ASD:Atrial Septal Defect)
左心耳閉鎖術(LAA Closure: Left Atrial Appendage Closure)
高齢化社会に伴い心房細動患者は増加している。心房細動の脳梗塞予防として抗凝固療法の他、血栓形成がされやすい左心耳を外科的・内科的に閉鎖する左心耳閉鎖術がある…
左心耳閉鎖術(LAA Closure: Left Atrial Appendage Closure)
■免責事項
当サイトは、循環器医療に関して管理人の経験・調査に基づいた情報を掲載しています。当サイトの情報を用いて行う一切の行為、被った損害・損失に対しては、一切の責任を負いかねますので予めご了承下さい。